SSブログ

WFAS Tokyo/Tsukuba 2016に参加してきました

11月5~6日に、つくば国際会議場で行われました、世界鍼灸学会連合会学術大会 東京/つくば 2016(WFAS Tokyo/Tsukuba 2016)に参加してきました。

DSC_0996.JPG

いつも参加している国内の学会等とは違い、鍼灸の国際学会。
もちろん、私も国際学会参加は初めてですので、いつもの雰囲気とは違い、参加人数も多かった。

DSC_0997.JPG DSC_0998.JPG

国際的な学会ですので、参加者は日本人のみならず中国や韓国、台湾以外にも欧米の鍼灸師、医師が参加していました。
もちろん、国際学会と言う事で同時通訳も入っていました。
今回の大会は、(公社)全日本鍼灸学会と日本伝統鍼灸学会が主催となっており、鍼灸の学術的な内容から、日本の伝統的な鍼灸、様々な流派も参加するという内容の濃い学会でした。

初日から、実技セッション、基調講演、ポスター発表、口頭発表が沢山有りどれを聞くか迷うところでした。
基調講演や実技セッションでは、考え方や診方、そしてメカニズム等、明日の臨床の中で役立つ内容でした。
ポスター発表は、友人が共同研究している発表、岐阜県にある専門学校の先生の研究発表、ケニアの無医村での医療活動報告、災害時の鍼灸についてを見てきました。

DSC_1002.JPG DSC_1008.JPG

DSC_1001.JPG DSC_1004.JPG

中でも、福島県の先生方が作られた災害時の鍼灸については、私も今年度から災害医療を勉強しているものとして、今後の課題等について多くの事を学ぶことが出来ました。
やはり、実際に災害に遭われた先生方の言う事には重みがあります。
残念ながら、災害の少ない岐阜県の鍼灸師の中では、災害時について考え方が非常に希薄です。
やはり実際に災害に遭わないとわからないのかもしれません。
もう少し危機意識を持ってもらえると変わるのかもしれません。

もう一つ、ポスターで面白かったのは、「マンガの中の伝統医療」。
実は、日本のマンガの中には鍼灸が出てくるものがあります。
私の年代ですと「ツボ」と言えば、「お前はもう死んでいる。」の台詞で有名な「北斗の拳」に出てくる秘孔ではないでしょうか。
その他にも鍼灸が出てくるマンガ・・・「ブラックジャック」、「キャプテン翼」と色々あります。

DSC_1010.JPG DSC_1009.JPG

ここで頂いた小冊子のマンガは、鍼灸のメカニズムについて簡単にわかりやすくまとめてあり、なかなか面白かった。

今回の学会は、学ぶことも多く実りのある学会参加でした。
そして、久しぶりに会った友人や、お世話になっている先生方にお会い出来たことも良かったです。
11月5日(土)は、多くのご予約のお電話を頂きながら、心苦しいですがお断りをしての参加でした。
その患者さん達に学んだことで還元出来たらと思います。

岐阜市 鍼灸院
はりきゅう 小児はり 安寿堂
ホームページhttp://anjudou.com/
Facebookページ:https://www.facebook.com/anjudou


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

11月の休診日12月の休診日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。